食育セミナー
オンライン
食育セミナー
1月 おいしい節分を
探検しよう!
開催報告
レクチャーでは、節分の由来や節分とイワシの関係性について等を学習し、食事づくり実習では、これまでの食育セミナーでも学習したことのある、イワシの手開きを実践!今回はいつもと一味違った、洋風の「イワシのピザ風焼き」を主菜に一食を整えました。
ご自宅でDVDをご覧になれない方々については、前日お魚を取りに来た際にDVDを視聴していただきました。その方々との会話を通じて初めて気づく課題もあり、わたし達も臨機応変に対応しながら、今後より良い食育セミナーづくりを目指していこうと改めて感じました。


皆さまからいただいたご感想とお写真を、一部抜粋してご紹介します。
(Tさん)
いわしのピザ風焼、おいしく出来ました。ピザソースはケチャップとマヨネーズ、シメジ、赤ピーマンの代わりにトマトを代用しました。夫にも大好評でした。

(鰹節屋のNさん)
教材や食材のご用意ありがとうございました。おかげさまで、とても良い体験ができました。
感想としましては、
・いわしの中骨取りが難しかった。
・いわしの手開きは楽しかった。
・いわしのピザ風焼きはもちろんですが、大根とミカンのなますも美味しかった。
との事でした。
弊社のインスタグラムでも紹介させて頂きました。
katsuobushi_nakano(@nakano2010) • Instagram写真と動画

- 開催日時
- 2021年1月30日(土)
- 場所
- DVDを使用した自宅学習
- 講師
- 小島 厚子さん(「さかな丸ごと食育」養成講師、ミュージアムの食育リーダーさん)
- 内容
- 前日に配布した魚・資料・DVDを使用しての自宅学習。
・節分についてのレクチャー
・食事づくり実習:イワシの手開き、「イワシのピザ風焼き」の調理
これまでに開催された
食育セミナーのご案内
-
2021年1月30日
-
2020年12月12日